スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年08月28日

隣保館まつり

買い物に街に出たら隣保館まつりをやってたので、ちょっと寄ってみた。


行きつけの居酒屋「むさし家」がカレーライスで出店していたので、カレーライスを食べる。


子ども生け花体験ができるというので、レッツトライ!


上手にできました。



お花の苗と携帯用箸が無料で貰えたので、いただいて帰りました。



初めて隣保館まつりに行きましたが、なかなかいいもんですね。

来年も行こう!  


Posted by カオリン at 13:15Comments(0)

2010年08月28日

やってしまった。。。

インストラクターの勉強をしている私。

今年の受付はそろそろだなーとアロマ環境協会のHPをみたら。。。締切過ぎてたー!!!


ショック〜(>_<)


やってしまった。。。



さてさて、29日は癒し工房αですが、今回かおりんはお休みです。

今回も素敵なセラピストが揃ってますので、29日はオアシスひろば21へ足を運んでくださいませ!  


Posted by カオリン at 11:42Comments(0)

2010年08月24日

問題です



宿題もせんと、遊びにきてます。

さて、ここはどこでしょう?  


Posted by カオリン at 12:02Comments(3)

2010年08月22日

エネルギーチャージ

今日は朝から子ども会の空き瓶回収。

日焼け止めをしっかり塗って、完全防備で行ってきました。

今日は人手が足りなくてフル稼働。

半日、地区を回って六千円になりました。



帰って、シャワーを浴びて、昼食を作り食べさせたら、またまた汗だくに。

意味がない〜!


娘は午後からはまたまた子ども会の勉強会なので、公民館に送ってきました。



私は帰ってきてから、美白パックで保湿〜!
日焼けは火傷と同じなので、とにかく早めに冷やすことが肝心です。


一方、屋根では、

私のパワーストーンブレスレットが日光浴。
いつもはホワイトセージで浄化するんですが、たまにはお日様にあててエネルギーチャージしないとね!

パワーは朝日の方が強いらしいので、早朝から屋根に置いてます。


さてさて、しばらくのんびりしますかね。  


Posted by カオリン at 13:16Comments(0)

2010年08月21日

かおりん乗馬初体験

今日は娘の初レッスン&母さんの乗馬体験で湯布院に行ってきました。


特にすることもないので、早目に出たら、一時間半も早くに着いちゃったので、しばらく塚原をうろうろ。


一度行ってみたかった手作りせんべいの店「ぽこあぽこ」へ。

こじんまりとしたお店でした。



「ぽこあぽこ」でせんべいを買い、いざ湯布院クレインへ。

前回、注文していたお道具が揃いました〜!


どう?似合うかしら?



そして、娘はかりん先生と一緒にレッスンへ。

実は娘、本当は「かりん」って名付けるはずだったんです。
生まれてからしばらくは「かりん」と呼んでいたんですが、出生届けを出さなきゃならない14日目ギリギリで「かれん」に変更。
そういった経緯があるので、なんだかご縁を感じてしまいました。


話はそれましたが、娘はかりん先生とレッスンへ、かおりんは乗馬体験コースへ行きました。

本日のお馬ちゃんは「くれたけ」ちゃんです。

かおりん、乗馬は初体験です!

初めは怖かったんですが、段々と慣れてきて楽しくなりました。

そして、どーん!

さらに、どーん!



どうだ!この貫禄!

そこっ!お馬さんがかわいそうとか言わないの!(笑)


あまりに楽しくて、あっという間に時間が経っちゃいました。

次回は9月!
図々しくも、かおりん、またまた乗ります。

楽しみ〜!

W先生、お世話になりました( ̄0 ̄)/




湯布院クレイン
大分県由布市湯布院町塚原
0977853400

  


Posted by カオリン at 19:36Comments(2)

2010年08月20日

かわいい!

今朝は6時起床。
娘をラジオ体操へ無理やり行かせる。

が、帰ってきて二度寝。

あー。やっちゃったよー。

あんまりにも娘が気持ち良さそうなんで、母さんも洗濯をしてから一緒に二度寝。

ダメダメ親子です。
二学期が心配。


午後からは気を取り直して、図書館へ。

二時間みっちり勉強しました。
でも、娘はまだ宿題が7月後半分。

終わるのか?いやぁ、わっかんねーな。



その後、友人が里帰りしているので友人の実家へ。

生まれたてホヤホヤの赤ちゃん!かっわいい!

新生児はやっぱり特別ですね!見てて飽きない!
天使みたい!かわいい!

娘も「かわいい〜!」を連発してました。

あんまり長居しても悪いので、そうそうにおいとましました。





今夜はゴーヤチャンプルなので、完全防備をして畑へ。
ゴーヤがわんさかとなっていました!
この夏何度目のゴーヤチャンプルだろうってぐらい作りまくってます。
祖母と父が好きなんですよね。
「おいしい!」と言ってくれるのが嬉しくて、つい作っちゃいます。
両親が新婚当時、母の料理を父がほめると3日同じ料理だったから、それ以後はほめないようにしたと父がよく言ってましたが、私にもその血がしっかりと流れているようです。

  


Posted by カオリン at 18:53Comments(0)

2010年08月20日

三想での親子イベント

今日は日出町にある三想での親子イベントにセラピスト仲間のあかねちゃんと行ってきました。


各ブースをまわります。

まずはネイルアート。
親子で1600円と破格の値段!
娘、ネイルアート初体験です。

完成はこちら。



水色に縦に紺色のラメのラインが入り、その上にハートマーク

この施術を受けている時にOABのインタビューを受けました。

模範的回答を喋りまくったかおりん。よくできました(笑)


そして、この日、目当てにしていたブレスレット購入。


第二チャクラと関連したブレスレットです。
石のメッセージは「感情を包み込んでくれる石」
サイズもピッタリ!
やったねー!

続いては娘がフラワーカードのセラピーを受けました。
一番好きだと言ったカードの意味は「落ち着きがない」「気が散る」まさにその通り!
その場でフラワーエッセンスを飲ませてもらったら、感情が吹き出したのか、しゃべる、しゃべる。
娘の問題点や苦手としていることなど、いろんなことがわかって母さんは大満足です。


それが終わってからはオートリンパというマッサージを施術してもらいました。
気持ちよすぎて半分眠りかかってました。





夕方になりお腹もすいたので、あかねちゃんと別府市の「くれよん」へ。


一階がギャラリー、二階がカフェです。

とにかくお腹がすいたので、一品ずつ頼み、さらにパスタを半分こすることにしました。

そのパスタがこちら。

くれよん風クリームパスタです。
パスタに見えないでしょ?
卵の中にパスタがつまってるんです。

そして娘はハンバーグセット。

これにライスとコーヒーがつきます。ボリューム満点!

私はオムライスな気分だったので、オムライス。

これにサラダとスープがつきます。


とにかくこのお店はボリューム満点なのに価格が安い。

大満足!でした(^-^)b



満腹になったお腹を抱えて、一階のギャラリーへ。

小物がかわいい〜!
いろいろ欲しいものがあったけど、結局、明日の朝食用のパンだけ買って帰りました。



大満足な1日でした(^-^)/
  


Posted by カオリン at 12:57Comments(1)

2010年08月18日

お久しぶりです

毎日、暑いですねー。
更新をサボってました。かおりんです。


こちらは15日の夏の夜祭りの花火。
綺麗でした。


そして、17日は報恩寺の盆踊りでした。

かおりんも汗だくになりながら、地元民としてしっかり踊りましたよー!


そして、今日。
今日はこの夏2度目のプール監視の日でした。

監視を真面目にする方がいるから大丈夫だなと、私は子どもたちを遊ばせてました。
まずは小プールの低学年をばた足競争。
皆、上手でした〓
続いては沈むボールを使って、大プールで宝探しゲーム。
私はただ投げるだけですけどね。

皆、よく遊びました。



帰り着いたら、宅配便が。

ニッセンから誕生日プレゼントで名前入りタンブラーでした。

こういうのは使えるし、嬉しいですね〓





畑に行くとピーマンがどっさりなっていたので、ミンチ肉も余ってるし、夏野菜カレーを作りました。

これでもか!ってぐらいピーマンをどっさりみじん切りにして、フライパンにオリーブ油とニンニクを入れミンチ肉とピーマンを炒めます。
その間にししとうとなすを乱切りにし、フライパンに投入。
焼き目がついたら、大鍋に移し、水を加えて煮る。

私は香辛料から作るほど腕がないので、今夜はジャワカレー(笑)


楽勝だー!

一度香辛料から作ったんだけど、いまいちだったんですよね〓へたくそなんです。

だから、カレールーを使いますが、また香辛料から作ってみたいなあと最近思います。  


Posted by カオリン at 17:22Comments(0)

2010年08月08日

プール

今日は子ども会で日出町の「ソラージュ」のプールへ行ってきました。



流れるプールなので見てる私は目が回っちゃいました(・o・)ゞ



途中、仮面ライダーショーがありました。


娘はこういったショーが苦手なので避難。


でも、私は仮面ライダーが子どものころ、夢に出るくらい大好きでいつもみていたぐらい好きで、そわそわ。


娘に「行ってきていいよ」と言われたので、正面に行ってみました!


何と豪華なことに初代と3号までいた!



やっぱり本郷さんが一番だなー!



完成度も高く、めちゃくちゃ感動しました。



ショーの後にライダーとの写真タイムがあって、本当は一緒にうつりたかったんですが、おとなげなさすぎかな?と止めました(笑)



その後、お兄ちゃんと一緒にきていた仮面ライダーについて五歳児と熱く語り合いました。




娘はというと、いつの間にか、友達とはぐれて迷子になってました(汗)。



はあ〜。


迷子癖だけは抜けないなあ。


そんな1日でした。
  


Posted by カオリン at 19:35Comments(0)

2010年08月07日

続き

先ほど日記を書いたんですが、書き忘れ。



どうやら、私はお馬さんが大好きなようで(^-^ゞ



癒されるんですよー!本当に!




今日は元旦生まれのオーストラリア生まれの子に乗りました(娘が)。



この子はねー!見とれちゃうほどべっぴんさんなんですよ!



今までの中で一番のべっぴんさんでした。




やっぱり、美しいものを見たりすると目の保養になるって本当ですねー!




娘以上に癒されて帰った母さんでした。





そんな母さんが焚いているのは、ラベンダー単品。



こんな日はシンプルがいい。



ちなみに湯布院と国東とでは4℃も違いました。





湯布院にくるだけで癒されるのに、更にこれからは乗馬(もうすでに母さんも入会の心意気)。




最高ですわあ!
  


Posted by カオリン at 21:07Comments(2)

2010年08月07日

入会




今日は湯布院クレインに行ってきました。


乗馬体験最終日。



パパの了解も得ていたし、入会を決めていました。



ただ、クラブ側が自閉症の子どもを受け入れてくれるかどうかが不安でした。




でも、OKが出ました!やったね!



娘の嬉しそうなことといったら!




娘はお馬さんで癒されるのだそうです。



帰りにお馬さんのぬいぐるみを買って帰りました。



ずっと肌身離さず持っています。



良かったね、かれん。



母さんはあなたの笑顔が見れるなら何だってするよ(^-^)/


というより、最近、弱っていた母さんがお馬さんで癒されました。




真の癒しここにあり!

湯布院クレイン
大分県由布市湯布院町塚原
0977853400  


Posted by カオリン at 20:51Comments(4)