2011年01月31日
偶然は必然
「本当の失敗は行動しないこと」
今、テレビをつけたら、その言葉が飛び込んできた。
偶然は必然。
今年こそは行動に移すぞ。
よし。
今、テレビをつけたら、その言葉が飛び込んできた。
偶然は必然。
今年こそは行動に移すぞ。
よし。
Posted by カオリン at
16:08
│Comments(2)
2011年01月30日
癒し工房新年会
昨日は朝からバタバタ。
というのも、今日から関東から父の兄弟たち一同が集まるから。
朝から母はぴりぴり。
とばっちりは私にくる。
スルリとかわして、乗馬へ。
高速で向かったが、雪がすごい!
湯布院までいかず途中で降りて乗馬クラブへキャンセルの電話をしたら別府からバスが出るとのこと。
とりあえず別府へ向かう。
が、車からバスに乗り換える時に携帯を忘れ。
そのまま湯布院へ。
乗馬クラブ周辺は特に雪が深く、車でこなくてよかったなあとつくづく思った。
娘のレッスンを終え、スタッフさんに記念写真をとってもらい、ラミネートしてもらいました。
いい思い出になりました。
続けて、みゆみゆのサロンへ。
マツエクしてもらいましたー!
で、ばたばた、あかねちゃんを迎えにいって、一緒に別府の韓国料理屋「サラン」へ。
あかねちゃんからハーブをもらったよー。
お料理にいいんだって。
みんなに配ってました。
気配りのできるあかねちゃんに尊敬。
さてさて、チヂミ、春雨、餃子、巻き寿司、味噌チゲ、海鮮チゲをいただきましたー!

お腹いっぱい〜!
みんなでパチリ。

ちょっとぼけちゃった。
さつきさんのパパに帰りは送ってもらいました。
すみません〜。ありがとうございました!
で、ホテルサンバリーアネックスで今年初の温泉に入りました。
部屋に戻ったら、テレビでサッカーをやってる。
こりゃなんだと、親友に電話したら「非国民」と連呼されてしまいました。
そうなのかー。
しかたないので、最後までみました。
おかげで今日は寝不足です。
でも、楽しかったからいいや!
というのも、今日から関東から父の兄弟たち一同が集まるから。
朝から母はぴりぴり。
とばっちりは私にくる。
スルリとかわして、乗馬へ。
高速で向かったが、雪がすごい!
湯布院までいかず途中で降りて乗馬クラブへキャンセルの電話をしたら別府からバスが出るとのこと。
とりあえず別府へ向かう。
が、車からバスに乗り換える時に携帯を忘れ。
そのまま湯布院へ。
乗馬クラブ周辺は特に雪が深く、車でこなくてよかったなあとつくづく思った。
娘のレッスンを終え、スタッフさんに記念写真をとってもらい、ラミネートしてもらいました。
いい思い出になりました。
続けて、みゆみゆのサロンへ。
マツエクしてもらいましたー!
で、ばたばた、あかねちゃんを迎えにいって、一緒に別府の韓国料理屋「サラン」へ。
あかねちゃんからハーブをもらったよー。
お料理にいいんだって。
みんなに配ってました。
気配りのできるあかねちゃんに尊敬。
さてさて、チヂミ、春雨、餃子、巻き寿司、味噌チゲ、海鮮チゲをいただきましたー!

お腹いっぱい〜!
みんなでパチリ。

ちょっとぼけちゃった。
さつきさんのパパに帰りは送ってもらいました。
すみません〜。ありがとうございました!
で、ホテルサンバリーアネックスで今年初の温泉に入りました。
部屋に戻ったら、テレビでサッカーをやってる。
こりゃなんだと、親友に電話したら「非国民」と連呼されてしまいました。
そうなのかー。
しかたないので、最後までみました。
おかげで今日は寝不足です。
でも、楽しかったからいいや!
Posted by カオリン at
12:37
│Comments(0)
2011年01月27日
なう
ヒーリングミュージックを聴きながら、ディフューザーでベンゾインとローズウッドを焚いています。
CDは昔、師匠にもらったもの。
聴いていると十文字原の「光の詩」のアロマイベントをやっていた頃を思い出します。
大切な思い出のひとつです。
1月もあと数日で終わります。
2月は閉店キャンペーンとサロンの撤退をしないといけないので忙しくなります。
今のうちにのんびりしておこうっと!
CDは昔、師匠にもらったもの。
聴いていると十文字原の「光の詩」のアロマイベントをやっていた頃を思い出します。
大切な思い出のひとつです。
1月もあと数日で終わります。
2月は閉店キャンペーンとサロンの撤退をしないといけないので忙しくなります。
今のうちにのんびりしておこうっと!
Posted by カオリン at
21:21
│Comments(0)
2011年01月22日
サロン閉店のお知らせ
突然ですが、2月末を持ちまして、武蔵のYショップ閉店に伴い、二階のサロンを閉めることとなりました。
移転先が見つかるまでは出張で施術を行っていきます。
尚、閉店セールとしまして、「生活の木」の全商品を30%オフとさせていただきます。
永らくのご愛顧ありがとうございました。
移転先が見つかるまでは出張で施術を行っていきます。
尚、閉店セールとしまして、「生活の木」の全商品を30%オフとさせていただきます。
永らくのご愛顧ありがとうございました。
Posted by カオリン at
11:57
│Comments(2)
2011年01月21日
癒し工房α
◆1月23日(日)◆
◆11:00〜19:00◆
◆OASISひろば21 1Fアトリウムプラザ◆
セラピストたちによる癒しを、低価格で体験できます
◇◇ゲスト◇◇
◆◆ひろみ◆◆
数秘術
◇◇サウンドセラピスト◇◇
(イベント開催中、ブース内で演奏します)
◆◆MARCOS◆◆
歌&ギター(サンバ)
(【癒し工房】専属)
14:30より18:30頃まで
◇◇レギュラーセラピスト◇◇
◆◆ドリ〜ミ◆◆
ハッピー小物展示販売
◆◆amigo◆◆
フェルトアート展示販売
◆◆カンナ◆◆
タロットカード、占星術
◆◆TATSU◆◆
タイ古式マッサージ
20分/\1,000より
◆◆副田久美子◆◆
キャメスカウンセリング
30分/\3,000
個性分析&カードリーデイング
20分/\2,000
エンジェルカードリーデイング
10分/\1,000
◆◆咲月ゆう◆◆
表現アートセラピー
30分/\1,000
パーソナルカラー、メイク
◆◆あかね◆◆
(アロマテラピーアドバイザー)
あかねのゆるゆるハンドりふれ
10分/\600
20分/\1,000
ゆらゆらぶるぶるクイックマッサージ
10分/\600
20分/\1,000
◆◆みずき◆◆
(イヤーセラピスト)
イヤーセラピー
(イヤーマッサージ+ツボシール8P)
\1,000〜
イヤーマッサージ
ヘッドマッサージ
\500
◆◆MASATO◆◆
英国式ハンドリフレクソロジー
10分/\600
20分/\1,000
ゆらゆらぶるぶるクイックマッサージ
10分/\600
20分/\1,000
◆◆YOSHIKO◆◆
ソウルメイトカード占い
15分/\1,000
30分/\2,000
◆◆まゆぞう◆◆
(【癒し工房】専属占い人)
日本の神様カード
宿曜経占い
アトランティスカード
Osho 禅タロット
15分/\1,000
30分/\2,000
◆◆みゆみゆ◆◆
(オーラカラーセラピスト)
オーラカラーデッサン
(あなたの身体をとりまくオーラの色をデッサンいたします)
15分/\1,500
◆◆アロマ番長おかぴー◆◆
【癒し工房】代表
AEAJアロマセラピスト/インストラクター
ハンドリフレクソロジー
20分/\1,000
10分/\600
フットリフレクソロジー
35分/\2,000
超ゆるクイックマッサージ
10分/\600
20分/\1,000
首のアロママッサージ
10分/\600
ハーブティーをご用意しております
お気軽にお立ち寄りください
【癒し工房α】第33回は
2011年 2月6日(日)
※時間 11:00〜19:00
出演セラピストやメニューなどは予告なしに変更する場合もございます
ご了承ください
かおりんはお休みですが、告知まで。
◆11:00〜19:00◆
◆OASISひろば21 1Fアトリウムプラザ◆
セラピストたちによる癒しを、低価格で体験できます
◇◇ゲスト◇◇
◆◆ひろみ◆◆
数秘術
◇◇サウンドセラピスト◇◇
(イベント開催中、ブース内で演奏します)
◆◆MARCOS◆◆
歌&ギター(サンバ)
(【癒し工房】専属)
14:30より18:30頃まで
◇◇レギュラーセラピスト◇◇
◆◆ドリ〜ミ◆◆
ハッピー小物展示販売
◆◆amigo◆◆
フェルトアート展示販売
◆◆カンナ◆◆
タロットカード、占星術
◆◆TATSU◆◆
タイ古式マッサージ
20分/\1,000より
◆◆副田久美子◆◆
キャメスカウンセリング
30分/\3,000
個性分析&カードリーデイング
20分/\2,000
エンジェルカードリーデイング
10分/\1,000
◆◆咲月ゆう◆◆
表現アートセラピー
30分/\1,000
パーソナルカラー、メイク
◆◆あかね◆◆
(アロマテラピーアドバイザー)
あかねのゆるゆるハンドりふれ
10分/\600
20分/\1,000
ゆらゆらぶるぶるクイックマッサージ
10分/\600
20分/\1,000
◆◆みずき◆◆
(イヤーセラピスト)
イヤーセラピー
(イヤーマッサージ+ツボシール8P)
\1,000〜
イヤーマッサージ
ヘッドマッサージ
\500
◆◆MASATO◆◆
英国式ハンドリフレクソロジー
10分/\600
20分/\1,000
ゆらゆらぶるぶるクイックマッサージ
10分/\600
20分/\1,000
◆◆YOSHIKO◆◆
ソウルメイトカード占い
15分/\1,000
30分/\2,000
◆◆まゆぞう◆◆
(【癒し工房】専属占い人)
日本の神様カード
宿曜経占い
アトランティスカード
Osho 禅タロット
15分/\1,000
30分/\2,000
◆◆みゆみゆ◆◆
(オーラカラーセラピスト)
オーラカラーデッサン
(あなたの身体をとりまくオーラの色をデッサンいたします)
15分/\1,500
◆◆アロマ番長おかぴー◆◆
【癒し工房】代表
AEAJアロマセラピスト/インストラクター
ハンドリフレクソロジー
20分/\1,000
10分/\600
フットリフレクソロジー
35分/\2,000
超ゆるクイックマッサージ
10分/\600
20分/\1,000
首のアロママッサージ
10分/\600
ハーブティーをご用意しております
お気軽にお立ち寄りください
【癒し工房α】第33回は
2011年 2月6日(日)
※時間 11:00〜19:00
出演セラピストやメニューなどは予告なしに変更する場合もございます
ご了承ください
かおりんはお休みですが、告知まで。
Posted by カオリン at
08:25
│Comments(0)
2011年01月20日
開けました!
ピアスの穴がふさがっていて、「ピアスもしないしいいや」と放置していましたが、やはりそれじゃいかんと、ピアっサーを買ってきて、開けました!
じゃじゃーん!

今年は女子力アップに励みます!
やっぱり綺麗なママがいいよね。
じゃじゃーん!

今年は女子力アップに励みます!
やっぱり綺麗なママがいいよね。
Posted by カオリン at
19:17
│Comments(0)
2011年01月19日
ようやく
熱が夕方になって下がりました。
良かった〜。
で、病み上がりをパチリ。

食欲もだいぶ出てきました。
ご心配くださったみなさま、ありがとうございました。
良かった〜。
で、病み上がりをパチリ。

食欲もだいぶ出てきました。
ご心配くださったみなさま、ありがとうございました。
Posted by カオリン at
19:05
│Comments(0)
2011年01月18日
病床のサプライズバースデーパーティー

熱は40℃超え

しばらく眠ると、少しだけ熱が下がったので、ベッドでパーティー!

そこへサプライズプレゼント!

大雪のためにプレゼントを買いに行けなかったと嘆いていましたが、昨日、私が単独で買いに行ったので渡しました。
じいじいからはプーマの靴二足。
ばあばあからは弁当箱セット。
私からは衣類と筆箱。
娘、大喜び!
よかった〜!
そして、二人でベッドで食事しました。

「生まれてきてくれてありがとう。」「産んでくれてありがとう。」とお互いに言い合いながら食事(笑)
「11年前のこの時間はもう生まれててね〜」などと、あれこれ話ながら、楽しみました。
これはこれで、忘れられない誕生日となりました。
Posted by カオリン at
19:55
│Comments(4)
2011年01月18日
高熱なのに
誕生日なのに39.8℃と高熱の娘。
大好物のみかんの皮をむく力もなくて、「みかんむいて。ごめんね。」「アイスが食べたい。ごめんね。」と謝ってばかり。
「困った時はお互い様って言ってね。気にしなくていいんだよ。その代わりに困ってる人がいたら、その時には助けてあげてね。」
こんな高熱のときにまで遠慮する娘。
そうさせてしまったのは私か(^_^;)
ごめんね。と囁いたけど、もう夢の中のようです。
大好物のみかんの皮をむく力もなくて、「みかんむいて。ごめんね。」「アイスが食べたい。ごめんね。」と謝ってばかり。
「困った時はお互い様って言ってね。気にしなくていいんだよ。その代わりに困ってる人がいたら、その時には助けてあげてね。」
こんな高熱のときにまで遠慮する娘。
そうさせてしまったのは私か(^_^;)
ごめんね。と囁いたけど、もう夢の中のようです。
Posted by カオリン at
16:28
│Comments(0)
2011年01月18日
病院
病院に行ってきました。
検査結果はインフルエンザA型でした
10〜19歳まではタミフルが使えないので、吸入式のウイルス剤「リレンザ」が出ました。
早くよくなりますように。
検査結果はインフルエンザA型でした

10〜19歳まではタミフルが使えないので、吸入式のウイルス剤「リレンザ」が出ました。
早くよくなりますように。
Posted by カオリン at
10:00
│Comments(0)
2011年01月18日
11年前の今日
11年前の今日の今頃は微弱陣痛がきていて 、産院が遠かったため不安でいっぱいで、何度も病院に電話しました。
五時頃、産院に来てくれとのことだったので、小雪のちらつく中病院へ。
でも、まだまだ子宮口は開いておらず、帰るのも遠いので入院となりました。
外出しておいで、と言われたので、ヨックモックへパフェを食べに行きました。
甘いものは苦手ですが、妊娠中は甘いものが食べたくて食べたくて、いつもパフェを食べに行ってました。
しばらくして、病院に戻り、まだまだかかるだろうとの先生の見解で、パパは仕事に行きました。
母が代わりにやってきたのですが、昼寝はするわ、うるさいわで辟易していた頃、「人口破水させましょう」とのこと。
母に部屋から出ていってもらい、静か〜に分娩。
助産師さんから「お手本のような分娩だった」とお誉めの言葉をいただきました。
痛くなかったかって?
身体中がはりさけそうでしたよー。
でも、ソフロロジー法というのはふかーく呼吸をして、音楽とともに「赤ちゃん、早く出ておいでー。あなたに会いたいよー。」とイメトレをして分娩にのぞむという方法だったので、それが私に向いていたようです。
生まれてきてくれてありがとう。
あなたに出会えて本当によかった。
お誕生日おめでとう!


五時頃、産院に来てくれとのことだったので、小雪のちらつく中病院へ。
でも、まだまだ子宮口は開いておらず、帰るのも遠いので入院となりました。
外出しておいで、と言われたので、ヨックモックへパフェを食べに行きました。
甘いものは苦手ですが、妊娠中は甘いものが食べたくて食べたくて、いつもパフェを食べに行ってました。
しばらくして、病院に戻り、まだまだかかるだろうとの先生の見解で、パパは仕事に行きました。
母が代わりにやってきたのですが、昼寝はするわ、うるさいわで辟易していた頃、「人口破水させましょう」とのこと。
母に部屋から出ていってもらい、静か〜に分娩。
助産師さんから「お手本のような分娩だった」とお誉めの言葉をいただきました。
痛くなかったかって?
身体中がはりさけそうでしたよー。
でも、ソフロロジー法というのはふかーく呼吸をして、音楽とともに「赤ちゃん、早く出ておいでー。あなたに会いたいよー。」とイメトレをして分娩にのぞむという方法だったので、それが私に向いていたようです。
生まれてきてくれてありがとう。
あなたに出会えて本当によかった。
お誕生日おめでとう!



Posted by カオリン at
03:52
│Comments(0)
2011年01月17日
話は変わって
今日は明日が娘の誕生日ということで、プレゼントを買いに別府へ行きました。
じいじいとばあばあにも頼まれていたので、両手いっぱいに荷物を抱えながら買い物は一時間ほどで終了。
昼食をとらなかったので、「cram」に寄りました。

食べたのは、「海老とアボカドのピタパン」

アボカドと海老がゴロゴロ入っていて美味しかった〜!
「cram」での戦利品はこちら。

五穀パンにカレーパン、ラスクのようなものを買いました。
そして、今夜は、

じゃじゃーん!広島風お好み焼きです。
ポイントはイカ天を割って入れること。
こちらも美味しかったです!
ああ、どうか、これ以上娘の熱があがりませんように!
じいじいとばあばあにも頼まれていたので、両手いっぱいに荷物を抱えながら買い物は一時間ほどで終了。
昼食をとらなかったので、「cram」に寄りました。

食べたのは、「海老とアボカドのピタパン」

アボカドと海老がゴロゴロ入っていて美味しかった〜!
「cram」での戦利品はこちら。

五穀パンにカレーパン、ラスクのようなものを買いました。
そして、今夜は、

じゃじゃーん!広島風お好み焼きです。
ポイントはイカ天を割って入れること。
こちらも美味しかったです!
ああ、どうか、これ以上娘の熱があがりませんように!
Posted by カオリン at
19:07
│Comments(0)
2011年01月17日
さっきまで、、、
元気だったのにー。
娘、只今37.9℃。
今日は娘の学校は46人中23人がインフルエンザで欠席だったそうです。
まさかの時間差?!
明日は娘の11回目の誕生日。
これ以上、熱があがらなあことを祈ります!
娘、只今37.9℃。
今日は娘の学校は46人中23人がインフルエンザで欠席だったそうです。
まさかの時間差?!
明日は娘の11回目の誕生日。
これ以上、熱があがらなあことを祈ります!
Posted by カオリン at
18:36
│Comments(0)
2011年01月16日
大雪
昨夜から降り続いた雪が朝にはみごとに積もってました。
今日は癒し工房の新年会。
でも、庭から出ることも困難で欠席しました。
なので、夕方までうだうだと寝て過ごしました。
車の運転ができないと買い物にもいけないので、今日はあるものだけでカレーを作りました。
新年会に行けなかったのは残念だったけど、こんなのんびりした1日もアリかな。
明日は凍結してるでしょうねー。
また引きこもらないと!
今日は癒し工房の新年会。
でも、庭から出ることも困難で欠席しました。
なので、夕方までうだうだと寝て過ごしました。
車の運転ができないと買い物にもいけないので、今日はあるものだけでカレーを作りました。
新年会に行けなかったのは残念だったけど、こんなのんびりした1日もアリかな。
明日は凍結してるでしょうねー。
また引きこもらないと!
Posted by カオリン at
21:13
│Comments(0)
2011年01月15日
インフルエンザ検査結果は

陰性でした!
良かったー!
わかった途端、土曜スクール(地域の勉強会)に行く!と息巻いてましたが止めました。
あんた、昨日の夜、高熱でうなされてたやん!
とりあえず風邪ということで、栄養をつけさせて、休養させようと思います。
Posted by カオリン at
13:56
│Comments(4)
2011年01月14日
疑い有り
今朝は熱がなかったけど、様子がおかしかった娘。
念のため、担任にメール。
すると、昼すぎに電話がかかってきました。
発熱です(-_-;)
すぐさま病院へ。
インフルエンザの疑いがあるけれども、今検査しても陽性かどうかはわからないので、明日の朝一に検査となりました。
先生が一人、インフルエンザで休んでるらしいんですよね。
でも、今日は発熱で早退する人が多くて、皆疑わしいらしい(--;)
夜に酷くならないといいけど。
皆さんもお身体にお気をつけくださいませ。
念のため、担任にメール。
すると、昼すぎに電話がかかってきました。
発熱です(-_-;)
すぐさま病院へ。
インフルエンザの疑いがあるけれども、今検査しても陽性かどうかはわからないので、明日の朝一に検査となりました。
先生が一人、インフルエンザで休んでるらしいんですよね。
でも、今日は発熱で早退する人が多くて、皆疑わしいらしい(--;)
夜に酷くならないといいけど。
皆さんもお身体にお気をつけくださいませ。
Posted by カオリン at
14:39
│Comments(0)
2011年01月12日
決まった、、、
今、選考委員の方々が帰られました。
結局、受けちゃったよー。
PTAの副会長。
まあ、人数少ないから仕方ないっちゃー、仕方ないんやけどね。
来年度は忙しくなるのかなー。
前向きに考えよう。
結局、受けちゃったよー。
PTAの副会長。
まあ、人数少ないから仕方ないっちゃー、仕方ないんやけどね。
来年度は忙しくなるのかなー。
前向きに考えよう。
Posted by カオリン at
19:51
│Comments(0)
2011年01月08日
炊き餃子
今日は博多で流行っているという「炊き餃子」を作ってみました。
スープは豚骨ということで、スーパーで久留米ラーメンを買って帰り、スープだけ使用。
こーんな感じで出来上がりました。

水餃子のスープが豚骨になっただけなのに、めちゃくちゃうまいです!
もちろん残ったスープは雑炊に。
おいしかったです。
スープは豚骨ということで、スーパーで久留米ラーメンを買って帰り、スープだけ使用。
こーんな感じで出来上がりました。

水餃子のスープが豚骨になっただけなのに、めちゃくちゃうまいです!
もちろん残ったスープは雑炊に。
おいしかったです。
Posted by カオリン at
21:25
│Comments(0)
2011年01月08日
メルアド変えました
迷惑メールが多くて困っていた私。
仕事用の連絡ツールでもあるので、迷っていたんですが、遂に変えました!
ついでにホームページも近々リニューアルする予定です。
なので、新たに名刺も作成しています。
心機一転。がんばろう!
仕事用の連絡ツールでもあるので、迷っていたんですが、遂に変えました!
ついでにホームページも近々リニューアルする予定です。
なので、新たに名刺も作成しています。
心機一転。がんばろう!
Posted by カオリン at
00:00
│Comments(2)
2011年01月07日
娘と韓国料理店でランチ
娘と安岐町の「志保家」の2号店「古里庵」へ行きました〜。
席からの眺めはこんな感じですごくいい。

オープンしたてだからか、慣れない感じで接客してくれたけど、1号店と同じくアットホームでいいです。
私はセットの石焼きビビンバ。
餃子とキムチがついてきます。
この餃子がピリ辛でおいしかった。

石焼きビビンバ〜!

おこげがおいしい〜!
娘は石焼きプルコギ。

石焼きビビンバと石焼きプルコギのセットはそれぞれ700円。
そして、娘が頼んだキムチチヂミ。

さすがにお腹がいっぱいになりました〜。
お店の人にサラダのことで相談されて、アイデアを出したら喜ばれました。良かった
次からメニューに載ってるかなー。
空港より別府よりの海岸沿いにあります。
ぜひ行かれてみてください。
国東市安岐町塩屋
0978-67-0307
席からの眺めはこんな感じですごくいい。

オープンしたてだからか、慣れない感じで接客してくれたけど、1号店と同じくアットホームでいいです。
私はセットの石焼きビビンバ。
餃子とキムチがついてきます。
この餃子がピリ辛でおいしかった。

石焼きビビンバ〜!

おこげがおいしい〜!
娘は石焼きプルコギ。

石焼きビビンバと石焼きプルコギのセットはそれぞれ700円。
そして、娘が頼んだキムチチヂミ。

さすがにお腹がいっぱいになりました〜。
お店の人にサラダのことで相談されて、アイデアを出したら喜ばれました。良かった

次からメニューに載ってるかなー。
空港より別府よりの海岸沿いにあります。
ぜひ行かれてみてください。
国東市安岐町塩屋
0978-67-0307
Posted by カオリン at
16:57
│Comments(0)