スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年11月26日

三周年記念キャンペーン

来月の10日で、サロンが三周年を迎えます。


そこでいつもご愛顧の皆様に特別サービス!


●フェイシャルスタンダードメニュー(3000円)のクレイパックの後に潤いローションパックをプレゼント!

●全身トリートメント(5800円)もしくは裏面トリートメント(4500円)のお客様には背中のパックをプレゼント!

●膝下リフレクソレジー(3000円)のお客様にはかかと保湿ケアをプレゼント!


フェイシャルにはインカホホバオイルにローズオットー、イランイラン、フランキンセンスの三大アンチエイジングオイルをcon affettoオリジナルブレンドオイルとして使用しています。
(ちなみに他所のサロンだとローズオットーを使用する場合は追加料金が発生するところが多いです。
)

三周年記念キャンペーンは12月1日から30日までです。


完全予約制
ご予約は前日までにお願いいたします。
*当サロンは男性でも施術可能です。

店主 高井香織
090-5022-0585
http://www.freepe.com/i.cgi?conaffetto

  


Posted by カオリン at 19:54Comments(0)

2010年11月26日

気のせい?

体調が悪かったんですが、毎日父にオイルトリートメントをしていたら、段々と体調が良くなってきました。


体調が悪かったのって気のせいだったのかなーって思ってたら、まさにその通り。

「氣」のせい だったんです。


氣が滞っていて、父のトリートメント中に氣を意識して流すようにしていたら、父も私もよくなりました。

おまけに父との距離も縮まっていい感じ。


良かった、良かった。




  


Posted by カオリン at 19:11Comments(0)

2010年11月25日

百聞は一見にしかず

最近、不思議体験が続いています。



いつも困った時に、自分を抱きしめて、「大丈夫、なんとかなる」と言っていたら、本当になんとかなったり。



シンクロニシティやエコーも言葉は知っていましたが、経験してしまうと納得。

何の説明もいらないですね。


体感しないとわからない。


「考えるんじゃない、感じるんだ」とブルース・リーの言葉が頭をよぎりました。


  


Posted by カオリン at 20:08Comments(0)

2010年11月24日

一家に一セラピスト

肩がこったという父にオイルトリートメント。

腰が痛いという母に骨盤矯正、足裏マッサージ。


最近、施術後両親の調子がよくなってきている。



良かった、良かった。



「一家に一セラピスト」まさしくその通りですな。  


Posted by カオリン at 21:06Comments(0)

2010年11月21日

リンゴ

今日は娘の躾の日。

大好きなりんごで皮剥きレッスンです。


まずは私がレクチャー。

まるごとということで、こんな感じ。(リンゴは食べた後(笑))




娘は「ほおー」と感心していました。


久しぶりに母らしいことをした。


次回は娘が皮剥きです。


どんな感じになるかなー。


アスペのこだわりで「火」「刃物」でパニックを起こしていたとは思えない、最近の娘。


色んなことを仕込んでいきますよー!  


Posted by カオリン at 13:30Comments(2)

2010年11月20日

湯布院で乗馬〜

今日は乗馬の日。


今日は娘が上のクラスにあがれるかの見きわめテストの日。

相棒は「しゅうまい」ちゃん。





テストは何とか合格しました。



良かったね〜。



次回からは鞭を使います。


またお財布が軽くなる〜。



娘のためだから仕方ないか(笑)  


Posted by カオリン at 22:04Comments(0)

2010年11月19日

おすすめのお店

仏の里国東市安岐町におすすめのお店があります。


その名は「志保屋旅館」

韓国旅館です。

食事だけでもOKです。


コースは焼肉こみで3000円からとリーズナブル。

4000円になると希少な山香牛が出てきますよー!

めちゃくちゃうまいです。

そして、サムゲタンや
キムチチゲなどでてくるので大満足!

ちなみに旅館なので、料理代だけでお泊まりできます。

なんて素晴らしいんだろう!


マッコリも黒豆マッコリや梨マッコリもあって選べますが、私のおすすめは黒豆マッコリです!


志保屋旅館

0978-67-0434




  


Posted by カオリン at 22:31Comments(0)

2010年11月19日

美肌と言われた!

昨日、ファンデーションを買いに某化粧品メーカーさんのお店にいきました。

そこで、肌診断テストを受けました。


かなり本格的な機械で行います。


美容部員さん驚きのA判定がでました。
(なかなか出ないらしい)



そこで、私のスキンケアをご紹介。


クレンジングはインカホホバオイルゴールドで。
ごしごしこすらないのがこつ。
インカオイルは浸透率が高いのでティッシュオフもそこそこにお風呂へ。

人肌のお湯で流します。

シャンプー、トリートメントが終わったら、洗顔。
洗顔は手作りの石鹸です。
その時々によって違うのですが、私はローズクレイの石鹸ばかり使ってます。
これを某石鹸CMのように泡立てネットで泡立てて、「泡で洗い」ます。ごしごしはだめですよー。

入浴後、まずいったんローズのフローラルウォーターをつけ、インカホホバオイルディオウズライズドをほんの少し顔になじませます。
そして、手にたっぷりとフローラルウォーターをとり、ひたすら叩き込む!

インカオイルはエモリエント効果があるので、肌が柔らかくなり毛穴が開いたところへ水分を入れ込んであげるんです。


すると、もっちもちになりますよ


注文販売にはなりますが、どれも販売OKです。

ただし、石鹸だけは作っていただかないといけないのですが


こんな感じです。


後は日中に乾燥してきたなと思ったらローション→オイル→ローションはやっています。


おためしあれ



ちなみに
インカホホバオイル 120ml3000円
インカホホバオイル 60ml2200円
ダイナミックに使いたい方用1000ml13000円です。

正直いって、保湿用だけなら60mlでも十分です。

クレンジングに使うなら120mlは必要かなー。

ちなまにパラベン不使用のナチュロアUVクリームは2600円です。

これはおすすめ!

以上、おすすめの商品でした。  


Posted by カオリン at 19:49Comments(0)

2010年11月18日

宇宙を意識した夜

昨夜(といっても18時過ぎ)、娘の担任の先生から一通のメールが。


「娘さんにも伝えたんですが、興味なさそうだったんですが、宇宙ステーションが見えます」


???


何のこと?



意味がわからなかったので、即電話。



すると、「今、南の空に宇宙ステーションが飛んでいるのが見えますよ」とのこと。



慌てて、娘を呼び、空を見上げると、、、見えた!


一見、飛行機みたいなんです。


まあ、飛行機よりは速度が遅いかな。



娘は宇宙ステーションに向かって両手を振っていました。



不思議な感覚でした。



地球じゃないとこを飛んでる物体をみるって。




普段あんまり宇宙のことなんか意識して生活してないので、いい体験になりました。  


Posted by カオリン at 05:13Comments(0)

2010年11月13日

知らなかった〜

今夜は酢豚と揚げ出し豆腐。


私ったら、今まで酢豚はレトルトのソースを使ってたんだけど、今日、甘酢にケチャップを入れたら、完璧に出来上がっちゃって、今までのはなんだったの〜!て感じです(^_^ゞ


ただねー、ニンジンが多すぎる割には玉ねぎが少なくて、バランスが悪かった


うーむ。まだまだ改善点がありますなあ。



最近、はまってるのがお風呂に重曹とクエン酸と精油を入れて入浴すること。



バスボムを作ってもいいんだけど、面倒で。



でも、成分は一緒だからいいかな。





あと、ハマっているのが芳香浴で柑橘系の香りにサンダルウッドを入れて、爽やかなんだけど深い〜っていうブレンド。


今までやったことなかったブレンドもあるから、あれこれ考えずに試してみよう。

ちなみにイランイランとオレンジスイートとバニラで偽物バナナの香りになりますよ。オススメ。  


Posted by カオリン at 21:07Comments(0)

2010年11月09日

キヅキ

杵築じゃないですよ(笑)


今日はキヅキのお話。



先週、イベントなどに参加して気づいたこと。



まずは自分を愛し、それから家族を愛し、隣人を愛し、自然を愛す。


いつも愛する順番が間違えていた私。



まずは自分を愛してあげなくちゃいけないんですね。



あなたは自分を愛していますか?


愛せていない、むしろ嫌いだというひとは、自分のどんなところが嫌いなのかを書き出してみましょう。



そして、その紙をビリビリに破るのです。(シュレッダー可)


そして、次に自分の嫌いじゃない部分を書き出していきましょう。


それを読んでみましょう。


その作業を繰り返し行います。


するとあら不思議。

自分ってなかなかいいヤツじゃんと思えるようになってきます。



なかなかオススメですよ。  


Posted by カオリン at 20:18Comments(0)

2010年11月09日

スローライフ?

今日は近所のねぎ農家の方から沢山ねぎをいただきました。


ブランドねぎ「武蔵ねぎ」です。

東京の市場に空輸されるので、地元にはなかなか出回らない「武蔵ねぎ」。


それをふんだんに使って、今夜のご飯はこちら。




だんご汁ととろろご飯です。


畑で無農薬で作った野菜をたくさんいれて、優しい味のするだんご汁ができました。


とろろ(自然薯)も自家製。






かおりんの家のお風呂はじいじい(父)が薪で沸かします。


夏は太陽熱で。冬は薪で。


以前は灯油で沸かしていたんですが、おかげで1ヶ月の灯油代がかなり浮きます。


でも、薪は調整が難しいので、お風呂はバタバタと順番に入らなきゃいけません(笑)



実家に帰りたての頃、便利な生活に慣れていた私は不便だと愚痴をこぼしていましたが、慣れると今の生活ものんびりしていていいです。


畑にできる、その時期の旬のものをいかに飽きないようにして食べるかと毎日考えるのも楽しくなりました。



そのせいか自分自身もナチュラルになった気がします。





夏は暑くて当たり前。

冬は寒くて当たり前。



自然に逆らわず、ゆったりと生活している今の自分が好きになりました。



ゆっくり、ゆっくり。



ぼちぼちとね。  


Posted by カオリン at 19:12Comments(0)

2010年11月07日

癒し隊☆8108 な1日

今日は癒しイベント「癒し隊☆8108」の日でした。


まずは、癒し隊☆8108メンバー勢揃い






そして、私のブース




アロマ空間デザインをしました。



イベント会場は三部屋から繋がっているので、受付から一室ずつ、イランイラン、ライム&パチュリー、ラベンダーと三種類別の精油を焚きました。





受付担当の井上画伯




その井上画伯の作品

素晴らしい!





クリアセラピーカウンセラーの心花さん


カラーセラピーをしてもらいました。



カラーセラピーからわかったこと。紫がキーポイントらしいです。
自分自身はエネルギッシュなオレンジでした。
エネルギッシュなんだけど、ストレスを受けるとお腹にくるとか。
過敏性腸症候群な私にドンピシャなカウンセリング!びっくりしました。

仕事はピンク。愛を持って仕事に注ぎこんでいるらしいです。



そして、色彩コーディネーターの咲月ゆうさん

パーソナルカラー診断を受けると、私は春夏秋冬のカラーでいうと夏カラーが似合うそうです。
夏生まれなのとは関係ないか(笑)
自分の好きな色と似合う色は違うのだと、よーくわかりました!




そして、アロマテラピーアドバイザーのあかねちゃん


ハンドリフレクソロジーをしていました。

私も受けたかった〜!




そして、写真を撮り忘れましたが、稲垣先生にスポーツ整体をしてもらいました。

施術が終わってbedから降りようとした瞬間、、、bedがバキッ!
壊しちゃいましたΣ(゜д゜;)

はい、そうです。肥りすぎのため、bedが壊れちゃったんです。

稲垣先生ごめんなさい〜!



とりあえず、終了〜!


私は今日はオラクルカード鑑定つきのアロマワークショップが好評でした。


久しぶりにリーディングをし、カードから通してわかったことを一言メッセージでお渡ししたのですが、何せ私が字が下手なので恥ずかしかったです。

今日、きてくださったお客様、ありがとうございました&私の不手際でこられなかったお客様、申し訳ありませんでした。


そして、今回のイベントを企画、主宰してくれた花菜ちゃん、ありがとうございました&お疲れさまでしたー!

  


Posted by カオリン at 22:19Comments(0)

2010年11月06日

えー!

今夜は「しょうが焼きにするぞ!」と準備をしようとしていたら、




娘「昨日、それ食べたよ」



がびーん!




泣く泣く冷蔵庫を見て、たまたま買ってあった鶏肉でとり天。



鶏肉があって良かった。。。


昨日、「あんとれ」(とり天がおいしいお店)に行かなくて良かったと、つくづく思いました。





出来上がり(^-^)/






明日は亀川の「ハーバーズ」で癒しイベント「癒し隊☆8108」です!


皆さんのお越しをお待ちしております〜!  


Posted by カオリン at 16:53Comments(0)

2010年11月05日

出張癒し工房γな1 日

今朝は娘よりも早く家を出発!

セントポルタ中央町の秋祭りでの「出張癒し工房γ」に出演。



ブースがこちら。



目の前に大分初のタリーズコーヒーを買いに行き、


早目の昼食をとりにいきました。



韓国料理屋に向かったら、生憎休店日。


で、向かったのはヴァンダンジュ。


ランチはなんと10種類から選べます。

インテリアも素敵で、夜はワインバーになるそうです。

私が注文したのは、佐賀牛の赤ワイン煮込みセット。
スープかデザートか選べます。

甘いものが苦手なので迷わずスープを選択!


野菜たっぷりクリームスープでした〜。




野菜が甘い〜!



メインの佐賀牛のほほ肉の赤ワイン煮込み。





トロトロでした〜!
ソースが激うま!





そして、シェアして食べたフォアグラのソテー。





もう、とろけそうでした〜!

フォアグラが分厚くて、大満足!

ちなみに下にあるのはじゃがいもです。



その後、コーヒーもついていて、大満足なランチとなりました。









さてさて、出張癒し工房γに戻ると、サウンドセラピストのマルコスさんの演奏が始まりました。





素敵〜。うっとり。




続いて赤嶺ようこさん。



ボケボケになっちゃった。
ごめんなさい!




その後、施術しつつ、私自身もセラピーを受けました。

咲月ゆうさんの表現アートセラピー。


かおりん作!







どうですか。見事なまでの左寄り(笑)


「絵に名前をつけてください」とのことだったので、

「ツナガリ」と名付けました。



セラピーを通してわかったこと。


私は普通の社会人からすると偏った見方をされる側にいるけれども、そのポジションが心地よい。


自分から発信(波動)していることが、どんどんいろんな人に共鳴を呼んでいって、大きな繋がりとなる。



というのが、この絵からわかりました。



あ〜、楽しかった。


明日も出張癒し工房γはあります。

皆様、ぜひお越しくださいませ。



○本日のランチ

Vendange(ヴァンダンジュ)

大分市中央町3-2-28 味ふくビル2F

097-535-0135  


Posted by カオリン at 22:34Comments(2)

2010年11月05日

いよいよ

本日、出張癒し工房γです。

皆さん遊びにきてねー!

かおりんは、

ハンドリフレクソロジー

アロマスプレー作り(オラクルカードメッセージつき)

をワンコイン(500円)で提供させてもらいますよ(* ̄O ̄)ノ


よろしくお願いいたします。  


Posted by カオリン at 05:08Comments(0)