スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年11月09日

キヅキ

杵築じゃないですよ(笑)


今日はキヅキのお話。



先週、イベントなどに参加して気づいたこと。



まずは自分を愛し、それから家族を愛し、隣人を愛し、自然を愛す。


いつも愛する順番が間違えていた私。



まずは自分を愛してあげなくちゃいけないんですね。



あなたは自分を愛していますか?


愛せていない、むしろ嫌いだというひとは、自分のどんなところが嫌いなのかを書き出してみましょう。



そして、その紙をビリビリに破るのです。(シュレッダー可)


そして、次に自分の嫌いじゃない部分を書き出していきましょう。


それを読んでみましょう。


その作業を繰り返し行います。


するとあら不思議。

自分ってなかなかいいヤツじゃんと思えるようになってきます。



なかなかオススメですよ。  


Posted by カオリン at 20:18Comments(0)

2010年11月09日

スローライフ?

今日は近所のねぎ農家の方から沢山ねぎをいただきました。


ブランドねぎ「武蔵ねぎ」です。

東京の市場に空輸されるので、地元にはなかなか出回らない「武蔵ねぎ」。


それをふんだんに使って、今夜のご飯はこちら。




だんご汁ととろろご飯です。


畑で無農薬で作った野菜をたくさんいれて、優しい味のするだんご汁ができました。


とろろ(自然薯)も自家製。






かおりんの家のお風呂はじいじい(父)が薪で沸かします。


夏は太陽熱で。冬は薪で。


以前は灯油で沸かしていたんですが、おかげで1ヶ月の灯油代がかなり浮きます。


でも、薪は調整が難しいので、お風呂はバタバタと順番に入らなきゃいけません(笑)



実家に帰りたての頃、便利な生活に慣れていた私は不便だと愚痴をこぼしていましたが、慣れると今の生活ものんびりしていていいです。


畑にできる、その時期の旬のものをいかに飽きないようにして食べるかと毎日考えるのも楽しくなりました。



そのせいか自分自身もナチュラルになった気がします。





夏は暑くて当たり前。

冬は寒くて当たり前。



自然に逆らわず、ゆったりと生活している今の自分が好きになりました。



ゆっくり、ゆっくり。



ぼちぼちとね。  


Posted by カオリン at 19:12Comments(0)